MENU

注文住宅でフルオーダーとセミオーダー 特徴とメリット・デメリットを解説します

注文住宅 フルオーダー セミオーダー

注文住宅では、オーダーの方法が選択できます。注文住宅といってもオーダー方法によって自分たちの思いを実現できる範囲に違いが出てくるのです。

理想の住宅を手にするためにも、どの程度のデザイン性を実現できるのか。ローコストに押さえたいとき、なぜセミオーダーが有効なのかも含めて、魅力を解説していきます。

目次

注文住宅のオーダー方法は主に2種類

隣家との距離が近い

注文住宅のオーダー方法は、フルオーダーセミオーダーの2つが一般的です。

比較してみると、かなりの違いが見えてきますので、まずは特徴的な部分をあげて違いを見ていきましょう。

注文住宅:フルオーダー

フルオーダーの特徴
  • 間取りや家の形を自由に設計できる。
  • 家の素材を細かく指定できる。
  • 設備を1つずつ指定できる。
  • 施工方法が指定できる。
  • 土地の形状に合わせて家づくりができる。
  • 打ち合わせ回数が多くなる。
  • 設計に時間がかかる。
  • 施工に時間がかかる。
  • 費用が高額になる。
  • 完全オリジナルマイホームが建てられる。

注文住宅で最もイメージしやすいのはフルオーダーです。

フルオーダーとは、名前の通り発注側がすべてオーダーする形をとります。

最大の特徴ですが、用意でき施工できるならどんな計画でも実現可能です。もちろん整合性の問題があり、すべて実現できるわけではありませんが、自由度の高さに限界はない方法といえるでしょう。

フルオーダーの注文住宅は、世界でひとつだけのオリジナル住宅が建てられます。ただし、時間もかかるし費用も高額。設計と施工の技量の問題も影響するので、フルオーダーにしたからと言って必ずしも快適な住宅になるとは限りません。

よほど家づくりにこだわりのある方なら家づくりを楽しめますが、入居日や予算が限られているならセミオーダーを検討するのも一つの方法です。

注文住宅:セミオーダー

セミオーダーの特徴
  • 間取りや家の形がある程度決まっている。
  • 家の素材はカタログから選択。
  • 基本的に設備はカタログから選択。
  • 施工方法がある程度決まっている。
  • 土地の形状が複雑だと、完全セミオーダーにできない場合がある。
  • 打ち合わせ回数は多くならない。
  • 設計時間が短くなる。
  • 施工時間が短くなる。
  • 費用が抑えられる。
  • カタログ範囲内でカスタマイズしたマイホームが建てられる。

何もないところから家づくりをする点においてはフルオーダーに近い部分を持ちながら、建売りとの中間的位置愛になるのがセミオーダーです。

ある程度仕様が決まっているところは建売りに近い方法ですが、そのなかに選択肢がいろいろと用意してあり自分で選べます。

色の選択肢も複数用意されているため、自分の好みを生かせる建て方なのはフルオーダーに近いでしょう。

比較するとなにが違う?

フルオーダー
セミオーダー
  • 間取りや家の形を自由に設計できる。
  • 家の素材を細かく指定できる。
  • 設備を1つずつ指定できる。
  • 施工方法が相談できる。
  • 土地の形状に合わせて家づくりができる。
  • 打ち合わせ回数が多くなる。
  • 設計に時間がかかる。
  • 施工に時間がかかる。
  • 費用が高額になる。
  • 完全オリジナルマイホームが建てられる。
  • 間取りや家の形がある程度決まっている。
  • 家の素材はカタログから選択。
  • 設備は基本的にカタログから選択。
  • 施工方法がある程度決まっている。
  • 土地の形状が複雑だと、対応できない場合がある。
  • 打ち合わせ回数は少な目。
  • 設計時間が短くなる。
  • 施工時間が短くなる。
  • 費用が抑えられる。
  • カタログ範囲内でカスタマイズしたマイホームが建てられる。

比較してみると、大きな差がつくのが選択肢の違いです。フルオーダーでは、現実的に可能なものならなんでも選択できます。セミオーダーは与えられた範囲に限定されるからです。

フルオーダーは限界がありませんが、セミオーダーは選べる範囲で金額の限界があります。

望みをどこまで生かすか。それによってフルオーダーかセミオーダーかになりますが、中身を見ればかなり大きな違いです。実際には選択肢が限定されるから悪いわけではありません。望みをかなえられないこととも違うのです。

次にあげていくメリットとデメリットを見て、いったいどのようなポイントがあるかを理解すると、注文住宅としてセミオーダーの良さが見えてくるでしょう。

注文住宅でセミオーダーにするメリットとデメリット

一括資料請求のメリットとデメリット

世の中はどのようなものでもメリットとデメリットがあります。注文住宅を手に入れたいと思えば、かなりの金額を用意しなければいけません。お金をかけることは将来設計にも影響する問題です。自分の理想や現実にマッチするか、デメリットは飲み込めるものかを見ていきましょう。

セミオーダーのメリット
セミオーダーのデメリット
  • コストパフォーマンスが良い
  • 予算にマッチしやすい
  • 建売りよりも望みをかなえられる
  • 大きな失敗をしにくい
  • 工期が短くて済む
  • カスタムに限界がある
  • オプション次第で高額になる
  • 設備に限界がある

セミオーダーの仕組み

セミオーダーは注文住宅として、フルオーダーと建売りの中間的な内容です。いいところ取りのように見えて、実はかなり違います。

セミオーダーは、ある程度決められた選択肢から選んでいく方式です。

初期段階からすべて設計するフルオーダーとは違います。間取りもあらかた決まっていますが、一部は自由に変えられるなど、柔軟に対応できる部分をある程度は残している方法がセミオーダーです。

セミオーダーは、建売りと同様に建物や部材の規格を定めてあります。規格を定めることで、部材やメーカーを絞り込み、汎用的に設計できるようにするのです。販売側としては、セミオーダーになると各部材は自社の取引先に限定できたり、自社製品で固めることも可能になります。

このような理由から、セミオーダーは部材のコストを抑えることができ、ローコスト住宅などにつながるのです。

フルオーダーでは要望に合わせて部材を集めてくる必要があり、コストパフォーマンスにかなりの違いが生まれる違いがあります。

セミオーダーのメリット

セミオーダーにはさまざまなメリットがあります。フルオーダーや建売りと比較してみると、セミオーダーの魅力も理解しやすくなるでしょう。

セミオーダーのメリット
  • コストパフォーマンスが良い
  • 予算にマッチしやすい
  • 建売りよりも望みをかなえられる
  • 大きな失敗をしにくい
  • 工期が短くて済む

それぞれのメリットについて1つずつ説明していきます。

コストパフォーマンス

フルオーダーは、望みをかなえられる代わりに、コストは青天井です。どこまでするかで費用は大幅に変わるため限界がありません。要望を増やせばコストも上がる仕組みです。

セミオーダーは、部材をすべて設定します。そのなかから好きなものを選ぶ方式となるため、おのずとコストの上限は最高額のオプションの合計に設定されるのです。それ以上はかかりません。販売側が専売している製品などを使えば、さらにコストパフォーマンスが上がります。

コストパフォーマンスの良さは、汎用的な設計を基礎とすることの大きなメリットになるでしょう。

セミオーダーになると、さまざまな会社の製品と比べ安いと思いませんか?それだけ競争も起こりやすいため、コストの面でも優位に進めるため、ローコスト住宅なども出てくるのです。

予算にマッチしやすい

フルオーダーは、自分達の望みが優先され、最終的な予算との兼ね合いにはいります。セミオーダーの場合には、自分達の予算から逆算できることがメリットです。

たとえば2,000万円の予算があったとします。基本となる住宅はすぐに見つかるはずです。

そこに自分の好みのオプションを選択する。つまり、予算オーバーしにくい性格を持っており、希望も絞り込みやすいことがメリットなのです。

建売りよりも望みをかなえられる

建売りはすべて決まって作られた状態で購入を検討します。完成品なのでなにか大幅な変更は出不可能です。

セミオーダーは建てる前に契約します。理想を含めて自由が利く部分を設計するので、建売りより望みをかなえやすいでしょう。間取りなどのカスタムもある程度はできます。

大きな失敗をしにくい

注文住宅を建てる際に、どこまで知識を持っていますか?知識があれば設計の段階でも失敗はしにくくなります。しかし、多くの人は希望があっても知識はそこまでありません。その状態でフルオーダーにすると、住みやすい設計にならないことが出てくるのです。

セミオーダーは、研究して間取りを決めています。

これまでの経験も生かされているため、ほとんどの人が使い勝手に不満を覚えないよう作るのです。汎用的ともいえますが、大きな金額を支払う注文住宅だからこそ、失敗しにくいことはメリットになるでしょう。

工期が短くて済む

注文住宅において、工期は大事な要件です。できるだけ短いに越したことはありません。時間がかかれば人件費などにも影響するからです。入居する時期を早められますし、デメリットはほぼありません。

セミオーダーは規格が決まった住宅を建てるため、フルオーダに比べて工期が短くて済むのです。特殊な部材なども使わないことも影響します。なにかの理由で入居を急ぎたいときにもぴったりです。

セミオーダーのデメリット

セミオーダーにも当然デメリットがあります。いいところがあるからこそ、悪いところがあるのは世の常です。大事なことは、デメリットをどこまで吸収できるかにかかっていますので、正確に理解しましょう。

セミオーダーのデメリット
  • カスタムに限界がある
  • オプション次第で高額になる
  • 設備に限界がある

カスタムに限界がある

土地の形状が特殊なケースでは、セミオーダーは対応しにくいことがあります。規格がある程度決まったものを使うためで、間取りなどで対応も限界があるからです。基礎の形状的にも、特殊なケースでは難しくなっていきます。

建築制限がある土地の場合には、セミオーダーはさらに苦しい選択になるかもしれません。間取りの変更にも限界があるため対応できない可能性があるからです。この場合には、フルオーダーしか選択肢がないことも出てきます。

オプション次第で高額になる

セミオーダーは、費用を抑えやすい一方で、オプション次第では高額になるケースがあります。特に最上級のオプションを増やすと、かなりの増額になるでしょう。そこまで好みを押し通すと、フルオーダーと変わらない条件になることも出てきます。

設備に限界がある

セミオーダーでは、自分の好きな設備を選ぶ限界があります。販売側が持っていない設備は取り付けられませんし、別のメーカーを指定して取り入れることも難しいのがセミオーダーです。

逆に設備の面から販売側を選択する方法もあります。希望の設備を使っているセミオーダーの注文住宅が建てられるところを探して相談すればいいでしょう。

注文住宅でセミオーダーにするポイント!

ポイント

注文住宅でセミオーダーを選択するなら、押さえておきたいポイントがいくつかあります。

ハウスメーカーによって違いが出てくることがあるので、以下の点を比較するようにしましょう。

  • 土地と建築の関係
  • パターンは多いか
  • 住宅性能評価が取得できるか
  • 工期は短くなるか
  • 理想のデザインに近づけられるか

後悔しないためのポイントともなるため、特徴と合わせて覚えておくといいでしょう。

土地と建築の関係

住宅の土地

セミオーダーで建てる場合、土地との相性が重要です。特殊な土地には建てにくいセミオーダーですので、土地とセットにすると失敗しにくくできます。販売側でも自社の製品が合うか検討して販売するからです。

土地とセットにすると、手続きが簡単になるメリットもあります。一緒に購入することで、簡素化できる部分でコストダウンも狙えることも大きなメリットです。

デメリットを上げるなら、競争させにくいことでしょう。本来なら競争してもらうことで価格がおちていきます。土地とセットになれば、この競争が起きにくいため、ある程度言い値で購入することになるのです。それでも建売りなど周辺価格と比較されるため、結果的には安上がりになるのが一般的です。

パターンは多いか

セミオーダーは、用意されたパターンのなかからしか選択できません。つまり、選択肢には限界があるわけです。そうなると、できるだけパターンを多く持っているところなら、理想に近づけられる可能性が高まります。

たとえば設備Aを付けるために設備Bの相性が悪そうだったとします。設備CやDの選択肢があれば、理想に近くなるでしょう。ところがBしかないのなら妥協しなければいけません。

実際には、もっとさまざまなところで現れます。色の相性や質感など条件はいくらでも出てくるからです。間取りでも同じことがいえるため、パターンが多いほうが必然的に使いやすくなります。

住宅性能評価が取得できるか

住宅性能評価を標準化オプションとしていれば、基本的な性能に問題はありません。

この住宅性能評価は借入するときの金利や税制で影響してきます。あとから後悔しても対応できないポイントになるため、事前に検討しておくべきポイントです。

基本性能に問題はないか

いろいろとオプションを用意してあっても、基本性能に問題があると対応力がおちます。あとからプラスして初めて満足できるような基本性能では、結果として高い買い物になる可能性があるでしょう。

これは表示価格にも関係してきます。

安いと思っていても、アンテナなどの工事や機器がどんどん必要になると、あっという間に高額になるのです。必要な工事内容を満たしているかもチェックしなければいけません。

工期は短くなるか

注文住宅の打ち合わせ期間

工期はさまざまな影響を与えます。

セミオーダーのメリットは工期が短く、早く入居できることがポイント。仮入居しているところがあれば、家賃の支払いを抑えられ、引っ越しの日時も選択肢が増えます。

ローコスト住宅が人気ですが、工期が短いことが関係しているのを見落としてはいけません。工事は人件費の比重が非常に大きくなります。工期が短くなれば、必然的に人件費が下がり、ローコストになるのです。

ただし、問題点もあります。基礎工事など、一定の時間が必要な工事は工期を短くできません。

コンクリートが代表ですが、養生には一定の時間が必要です。養生が不十分のまま工事を進めると強度不足などの影響が出ます。注文住宅の場合なら、基礎工事などは一定の養生時間をおかなければいけません。

そこまで踏まえ、工期が短くできることは、セミオーダーのメリットになるのです。

理想のデザインに近づけられるか

セミオーダーの場合、動線なども考えられて設計しています。デザインとしても汎用的ですが、飽きにくいものを選んでいるでしょう。これがセミオーダーの最大のメリットです。

住宅デザインにおいて、飽きないことは素晴らしいことなのを忘れてはいけません。奇策を講じて作られたデザインは、そのときはいいでしょう。しかし、長く住み続ける意味では、使い勝手に難が出やすいことは確かです。

注文住宅のなかでもセミオーダーは、建売りのような汎用性を持ちながらも自分たちの意見を取り入れられる柔軟性を持っています。フルオーダーほど自由ではありませんが、理にかなったデザインでローコストに抑えられる可能性もある方法です。

2種類のオーダーで夢を形に

家族

注文住宅は、だれもが憧れる選択です。

フルオーダーは時間と費用がかかりますが、世界に1つだけの完全オリジナル住宅が建てられます。

素材や家の形、間取りや設備まで、こだわりの家を建てたいならフルオーダーを選びましょう。

セミオーダーはフルオーダーよりもコストを抑えつつ、自分達の夢をある程度形にできます。

費用面で抑えながらも住みやすい環境を作り上げられる。そのためにも、納得できるセミオーダーを持つところを探してみてはいかがでしょうか。

ハウスメーカーを見つけよう!

フルオーダー、セミオーダーの注文住宅は基本的にどのハウスメーカーでも建てることができます

各メーカーにセミーダー住宅が建てられるか、強みはどういったところかを聞き出して比較をしましょう。

ハウスメーカーの資料を集めるには、一括資料請求サービスに依頼をすると、とても簡単。

こちらの記事で一括資料請求サービスを紹介していますので、参考にしてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次