MENU

注文住宅で欠陥住宅を建てられない3つの方法

注文住宅で欠陥住宅を建てられない方法

注文住宅は一生一度の大きな買い物と言っても過言ではないでしょう。

そんな大きな買い物なのに、施工不良や施工ミスで欠陥住宅を建てられてしまうと取返しができません。

欠陥住宅を建てられないためには、この3つを行うだけで、欠陥住宅を建てられる確率がグッと下がります。

  1. 工事管理者を第三者機関に依頼する。
  2. 定期的に建築現場に立ち会って確認する。
  3. 間違った住宅会社を選ばない。

欠陥住宅を建てられないための対策と、間違った住宅会社を選ばない方法をまとめましたので解説をします。

目次

① 工事管理者を第三者機関に依頼する

住宅の施工管理者を立てる

注文住宅の建築中、施工ミスや手抜き工事がないかを工事管理者が確認を行います。

通常、ハウスメーカーや工務店は自社内もしくは関係会社から工事管理者を選任しますが、住宅会社と工事管理者のつながりが強く、多少施工が荒くても検査合格とされてしまうことも無いとはいえません。

しかし、そこは安心してください。

工事管理者は第三者機関に依頼することが可能です。

可能な限り第三者の工事管理専門家に依頼し、ミスや手抜きが無いかチェックをしてもらことで欠陥住宅を回避することができます。

住宅会社から、第三者の工事管理者が入るのは嫌がられるのではないかと思うかもしれませんが気にしなくても問題ありません。

住宅会社は工事管理者が入ることになれていますし、第三者が入ることで現場の緊張感も高まります。

もし、第三者が入ることを拒む会社なら、契約を考え直した方がよいでしょう。

② 定期的に建築現場に立ち会って確認する

カメラで撮影

工事管理専門家に依頼したからといって丸投げにするのではなく、自分でも定期的に現場に立ち会って確認することが大切です。現場へ行くときは、設計図と仕様書を持参し、工事管理者と一緒に確認を行ってください。

施主が立ち会うと、現場が引き締まります。

また、職人さんとコミュニケーションを取ることで現場の雰囲気も良くなり、手抜き工事をされにくい環境が作れます。

建築工事を視察するときは、写真に残しておくことをおすすめします。

写真を撮ると現場の緊張感も高まりますし、手抜き工事のリスクを軽減することにもつながります。また、トラブルが起きたときの証拠にもなります。

③ こんな住宅会社は選ばない!

ハウスメーカーの営業マン

住宅会社にも様々な会社があり、以下のような会社は信用面や技術面で不安です。

  • 浅く広く事業展開している会社
  • 住宅会社の下請け会社
  • 下請けに丸投げする会社
  • 強引な契約を迫ってくる会社

このような会社とは、可能な限り契約を避けたいところ。

どうしても依頼する必要がある場合、最大限に注意をしてください。

それぞれ説明していきます。

浅く広く事業展開している会社

注文住宅だけでなく、建売住宅や鉄骨造、リフォームなど幅広く事業展開されている会社は技術力に不安があります。

各分野に力が分散されるため専門性が低く、技術力が劣っていることも。

1つの分野に特化している会社は、その事業だけで運営できている会社なので専門性が高く、技術力も高いと考えられます。

専門性を持った会社に依頼をすることで、品質の高い住宅が建てられる確率があがるでしょう。

住宅会社の下請け会社

住宅会社の下請けに直接依頼をすることは控えた方が良いでしょう。

下請け業を行っているということは、住宅建築を一貫して行うことができないと考えられます。

このような会社は管理能力や技術力が低い可能性があり、欠陥住宅を建ててしまうリスクが高まります。

下請けに丸投げする会社

下請け会社

下請け会社に住宅建築を丸投げしてしまう住宅会社は避けたいです。

中抜きをするだけの会社では、管理もまともに行っていない可能性があります。

責任感の無い会社に、大切なマイホーム建築を預けたくはないですね。

また、下請け会社も利益確保が必要なため、工期を短くしたり、手抜き工事をしてしまう可能性があります。

家の品質低下に直結するので、丸投げしてしまう会社とは契約をしないでください。

見積もりのときや契約前に話をきくとき、自社で施工するか確認するとよいでしょう。

強引な契約を迫ってくる会社

強引な契約を迫る会社は絶対NGです。

営業マンはノルマを持っています。ノルマ達成の期限が近付くと、言葉巧みに契約を迫ってくることがあります。

最後の一押しで大幅な値引きを提示してきたときは要注意です。

値引きは工期短縮や、建材のグレードを下げることで調整されることがあります。

こうなると家の品質低下につながる可能性が高くなります。

値引きによる品質低下についても説明をしています。参考にしてください。

参考記事:注文住宅は値引きができる?値引きの危険性と価格を抑える3つ方法

欠陥住宅を建てられないためのまとめ

  • 工事管理者を第三者機関に依頼する。
  • 定期的に建築現場に立ち会って確認する。
  • 広く浅く事業展開している会社には依頼しない。
  • 住宅会社の下請け会社には依頼しない。
  • 下請けに丸投げする会社には依頼しない。
  • 強引な契約を迫ってくる会社には依頼しない。

注文住宅で欠陥住宅を建てられないためにも、第三者の工事管理者に依頼をしたり、自分で現場を確認することはとても大切です。

大手のハウスメーカーは実績も多く、インターネット上でも評判を確認することができます。

地域密着型の工務店は自社ホームページが無かったり、更新されていないことも。

住宅会社を見極めるのは難しいところがありますが、実際に家を建てた方に話を聞いたり口コミを探すなどして情報収集することをおすすめします。

参考記事:住宅情報の集め方と注意点のまとめ

信頼できるハウスメーカーを探す方法

信頼できるハウスメーカー

注文住宅を依頼するにあたり、信頼できるハウスメーカーと契約することが何よりも大切です。

大手のハウスメーカーだからと言って、必ずしも満足いく家が建てられるとは限りません。

中小の工務店でも信頼できる会社は沢山あります。こういったハウスメーカーを探そうとすると、インターネットや住宅情報誌から情報を集め、それぞれに問い合わせをする必要があります。

しかし、1件1件問い合わせをしていると、とても時間がかかってしまいますよね。

そんなそんなときは、一括資料請求サービスを利用すれば大幅に時短することが可能です。

タウンライフ家づくり

ハウスメーカーや工務店の一括資料請求ができるタウンライフ家づくりは、カタログだけでなく土地情報もまとめて依頼することができます。

タウンライフ家づくりのトップページ
タウンライフ家づくり

住みたい地域に対応できるハウスメーカーや工務店に絞って資料請求ができるのでとても便利。

タウンライフ家づくり登録は5分程度で完了するので、情報集めに利用しない手はありません。

※今後どんな暮らしがしたいか、予算、家族構成、希望の場所など箇条書きで良いので情報をまとめておくと登録時に楽ですよ。

持ち家計画

住宅のカタログ集めと相談・見学会にも行きたいという人は持ち家計画がおすすめ。

持ち家計画のトップページ
持ち家計画

見学会を開催しているハウスメーカーを一括で検索ができる便利なサービスです。

持ち家計画の登録は5分程度で完了するので、注文住宅をお考えの方は登録しておくといいですね。

持ち家計画から見学予約をすると見学をした件数分のギフト券がもらえる特典付き。

ギフト券プレゼントは持ち家計画だけの特別なサービスです。

見学会をお考えの方は、持ち家計画を利用してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次