MENU
本ページはプロモーションが含まれています

タウンライフ家づくりはしつこい?実際に使った感想や評判の上位3つを解説します

タウンライフ家づくりを実際に使ってみた感想と評価
  • 資料請求サイトに住所や電話番号の入力をするのは不安。
  • 資料請求したら頻繁に電話営業されるんじゃないの?
  • どれぐらいの資料が届くのか知りたい。

こんな不安をお持ちの方へ、一括資料請求ができるタウンライフ家づくりを実際に使った私がお答えします。

私も、以前から資料の一括請求サイトがあることは知っていましたが、どんな情報がもらえるの?しつこい電話営業が多いんじゃない?何か不安・・・と思い、申し込みをしていませんでした。

とは言っても時間は有限ですし、休日もしっかり休みたい。何度も電話営業されるようならお断りすればいいかと考え、タウンライフ家づくりで一括資料請求をしてみました。

この記事では実際にタウンライフ家づくりで資料請求をしてみた感想と、インターネット上の評判について解説ます。

\カンタン・無料・たった3分の入力/

目次

しつこく電話をされるかは営業マンによります

タウンライフ家づくりから資料請求をして、何度も電話営業をされるかどうかはハウスメーカーや工務店の営業マンによります。

利用者とタウンライフ家づくり、ハウスメーカー・工務店の立ち位置は以下のようになります。

利用者とタウンライフ家づくりの立ち位置

タウンライフ家づくりが電話営業をしてくることはありません。

タウンライフ家づくりは家を建てようと考えている、あなたハウスメーカーをつなげてくれる仲介役。

実際に家づくり相談をする窓口はハウスメーカーや工務店の営業マンです。

家の構造や設備の提案には、さまざまな情報が必要。詳しく話を聞きたいと考える営業マンは多いです。

  • 希望のくらしを詳しく聞きたい。
  • 土地、建物の提案のため、予算を聞きたい。
  • 家の構造を提案をするための情報がほしい。
  • 見積もりを作るために詳しい希望を聞きたい。
  • 土地の場所や形の提案をするための情報がほしい。

契約が取りたいため、前のめりになりすぎる営業マンもいるかもしれません。これに関してはタウンライフ家づくりを利用せず、メーカーに直接問い合わせても同じことが起こる可能性があります。

ハウスメーカーや工務店から、あまりにも頻繁に電話営業があるならハッキリと電話のお断りをしましょう。

\カンタン・無料・たった3分の入力/

実際にタウンライフ家づくりに一括資料請求をしてみた結果

タウンライフ家づくりで集めた資料
タウンライフ家づくりで集めた資料の一部

実際にタウンライフ家づくりに一括資料請求をした結果です。

情報を入力して出てきた12社に資料請求したところ、1週間程度で8社から資料が送られてきました。

送られてきた資料
  • カタログ
  • 概算見積書
  • 間取りの案
  • 資金計画書
  • 土地情報

残念ながら全ての会社が見積もりや間取り、資金計画書を作ってくれるわけではありません

カタログだけ送付の対応や、メールでWEBカタログの案内だけの会社もありました。

みなさんが気になる電話営業があったのか?ですが、結果はこちら。

  • 電話がかかってきた会社は4社
  • 基本的にメールのやり取りがほとんど

それぞれ説明していきます。

電話がかかってきた会社は4社

住宅の営業電話がかかってきた会社は4社

タウンライフ家づくりに資料請求をして数日後、4社から電話がかかってきました。

電話の内容はお礼と資料の説明程度で、強引な営業は無く電話の時間も3分程度。

電話の内容
  • 資料請求のお礼。
  • 簡単な資料の内容説明。
  • 住宅展示場の案内を入れてもいいかの確認。
  • 子供の人数と土地の地域確認があった会社が1社。

展示場へのお誘いがある会社もありましたが、「資料集めをしているので、展示場は改めて検討します」とお返事をしたところ「いつでもご相談ください」と言っていただ、特に話が長引くようなことはありませんでした。

その他のハウスメーカーは全てメールでのやり取りだったので、時間を気にすることなく気軽に相談することができました。

基本的にメールのやり取りがほとんど

ほとんどのハウスメーカーはメールでやり取りで、中には土地情報の絞り込みや予算の確認後に資料作成してくれた会社もありました。

メールで対応してもらえるハウスメーカーは、やり取りが楽で良かったです。

以下の画像は、実際にメールでやり取りをしている途中のスクリーンショットです。

施工会社とのメールやり取り
ハウスメーカーとのメールやり取り

以下の画像は、タウンライフ家づくりで資料請求をして送ってもらった土地情報と間取り案の資料(一部抜粋です)。

希望の地域や費用を細かく入力すると、このような資料を提供してくれます。

タウンライフ家づくりの資料請求でもらった間取りと土地情報
タウンライフ家づくりの資料請求でもらった間取りと土地情報(一部抜粋した資料です)

掲載している資料は、実際にタウンライフ家づくりで資料請求をしてもらった資料です。
具体的な会社名や土地の住所が記載されているので、画像では伏せています。

希望がハッキリしているなら、いますぐ利用しても問題ありません

タウンライフ家づくりのトップページ

現時点で具体的に家のイメージをお持ちであれば、いますぐタウンライフ家づくりを利用しても問題ありません。

タウンライフ家づくりで資料請求をするとき、希望の間取りや環境、どんな暮らしがしたいかなどを記入する欄があります。

要望欄に今思い描いている暮らしのイメージ、希望、予算を全て書いてください。

あなたの「注文住宅を建てたい!」という熱意は必ずハウスメーカーや工務店に伝わり、 迅速に親切、丁寧な対応をしてもらえます。

資料請求はとても簡単で、3分~5分あれば入力できます。

事前に希望の間取りや土地の条件、暮らしのイメージを箇条書きでも良いので準備しておくといいですよ。よりスムーズに入力できます。

今なら「成功する家づくり7つの法則」という、家づくりに役立つ小冊子が資料請求と同時にもらえます。

\カンタン・無料・たった3分の入力/

タウンライフ家づくりの良くない評判 上位3つ

口コミサイトや評判を見ていると、タウンライフ家づくりの良くない評判もありました

主に書かれていることは、

  • ハウスメーカーや工務店が資料を送ってこなかった。
  • カタログ以外、間取り案や土地情報がもらえない。
  • タウンライフ家づくりに登録したら、電話営業が多くて困った。

それぞれについて解説していきます。

①ハウスメーカーや工務店が資料を送ってこなかった

タウンライフ家づくりで資料請求をして送られてきた資料の一部
タウンライフ家づくりで資料請求をして送られてきた資料の一部

私も12社に資料請求をしましたが、資料をもらえたのは8社。

連絡もなく資料も送ってもらえない会社がありました。

資料がもらえなかった会社で気になるプランや施工方法が無いなら、候補から外して良いと考えています。

しっかり対応してくれる会社から候補を選んでいきたいですね。

②間取り案や土地情報がもらえない

住宅の間取り図

間取り案や土地情報ですが、すべての会社からもらえるわけではありません。

また、間取り案や土地情報がもらえなかった原因の一つに「細かく希望を書いていない」ということも考えられます。

利用者が入力したデータが少なければ、概算でも見積もりを出すのは難しくなります。

できるだけ細かく希望を記入することで、詳しい資料をもらえる確率があがります。

資料作成のために細かい地域の確認や、住む人の年齢確認をしてくる丁寧な会社もありました。(しかも、その会社はメールでやり取りだったのでとても楽でした!)

※一部の会社はカタログに同封されている「無料の間取り作成依頼書」を返送が必要でした。

できるだけ詳細な資料をもらうためにも、資料請求をするときは細かく希望を記入しておきましょう。

③タウンライフ家づくりに登録したら、電話営業が多くて困った

住宅の電話営業で困った

資料請求後に電話営業の頻度が高いと感じたら、ハッキリと電話連絡のお断りをしましょう。

ハッキリしないまま時間がたつと、いつまでも電話がかかってくる可能性があります。

営業の電話をしてほしくない場合は、登録フォーム入力時に「電話はお控えください」と記入しておけば電話をしてくる確率がぐっと下がります。

それでも営業電話が続く場合は、ハッキリとお断りしましょう。

>>タウンライフ家づくりのHPを見てみる

資料請求サイトを利用するときの心がまえ

資料請求サイトを利用すると、電話営業がありそうで嫌だな。

こんなふうにお考えの方が多いのではないでしょうか。

何人もの営業マンから電話がかかってきたり、何度も連絡をされると困りますよね。

ただ考えてほしいんです。

営業マンは暮らしの希望や予算など、詳しくお話を聞かなければ具体的な提案ができないんです。

注文住宅は一度契約をしてしまうと取り返しのつかない高額な買い物です。簡単なアンケートやメールのやり取りだけでは絶対に成功しません。

営業マンは案件獲得が一番の目標であることは間違いないですが、同時にお客さまが満足のいく家を建てたいと考えています。

電話営業を嫌わず、親身に話を聞いてくれるパートナー探しをする。

この気持ちを持って資料請求サイトを利用してください。

営業マンも人間です。コミュニケーションを取りながら、希望に沿った家が建てられるようにしてください。

>>タウンライフ家づくりのHPを見に行く

タウンライフ家づくりを利用するとき3つのポイント

タウンライフ家づくりを使うときのポイント

タウンライフ家づくりを利用するときに、おさえておくと良いポイントがあります。

3つのポイント
  • 電話営業をしてほしくない人は、その旨を記載する。
  • 詳しい資料がほしい人は、希望をできるだけ細かく書く。
  • できるだけ多くの会社に資料請求をする。

①電話営業をしてほしくない人は、そのことを記載する

タウンライフ家づくりの希望記入欄
タウンライフ家づくりの希望記入欄

タウンライフ家づくりを利用するときは、住所や電話番号を入力する必要があります。

住所や電話番号を入力すると、何度も営業をされそうで不安・・・

こんな不安を感じている方も安心してください。

タウンライフ家づくりの入力フォームには「ご希望やご要望」の欄があります。

希望欄に以下の2行を記入して資料請求をすれば、電話がかかってくる確率が下がります。

電話での連絡や突然の訪問は控えてください。
連絡はメールでお願いいたします。

それでも電話をしてくる会社がありますが、一度電話に出て次からはメールでお願いしますと伝えましょう。

②詳しい資料がほしい人は、希望をできるだけ細かく書く

タウンライフ家づくりで資料請求をするときに記入した内容
タウンライフ家づくりで資料請求をするときに記入した内容

資料請求を行うときは「ご希望やご要望」の欄に、できるだけ詳しく希望を書くようにしてください。

ハウスメーカーや工務店からすると、希望が無いのに見積もりや間取りを出すことはできません。

家の仕様やデザイン、設備の希望の他に暮らしのイメージも記入をしておくと良いでしょう。

  • 休日は窓際の日向でごろ寝して過ごしたい。
  • 大きな窓から庭が見えるリビングで過ごしたい。
  • ペットと一緒にリビングでゆったり過ごしたい。

注意点として、どれだけ細かく希望を書いても詳細見積もりや詳しい間取りは作れないということです。

詳細見積もりや詳しい間取りは、実際に打ち合わせをして細かく詰めていく必要があります。

もらえるとしても、概算見積もりや間取り案までと考えてください。

タウンライフ家づくりへの入力で、注文住宅の仕様を決めることは不可能ということは理解しておいてください。

③できるだけ多くの会社資料請求をする

タウンライフ家づくりにデータを入力すると、多い場合で10社以上の候補が表示されます。

可能な限り、多くの会社から資料を取り寄せることをおすすめします。

自分たちの希望する家づくりが得意な会社が、大手のハウスメーカー以外の会社だったりすることは普通にあります。

多くの資料を取り寄せることで各社の強みや特徴がわかり、候補も絞りやすくなります。

後から別の会社の資料を取り寄せるのも手間がかかります。できるだけ多くの会社から資料を取り寄せることをおすすめします。

※資料を取り寄せた全ての会社と打ち合わせをする必要はありません。
 候補から外れた会社にはメールの返信で、お礼と他社に決まったことを連絡をしておきましょう。
 電話のやり取りだけの会社は、営業マンから電話がかかってきたときにお礼とお断りを伝えれば問題ありません。

今なら「成功する家づくり7つの法則」という、家づくりに役立つ小冊子が資料請求と同時にもらえます。

\カンタン・無料・たった3分の入力/

タウンライフ家づくりのメリットと注意点

一括資料請求のメリットとデメリット

タウンライフ家づくりのメリット

タウンライフ家づくりのメリット
  • インターネットで簡単に資料請求ができるので、休日を潰す必要がない。
  • 複数の建築会社に一括で資料請求でき、時間の短縮になる。
  • 土地探しも一緒に相談できるので、不動産屋さんに相談する時間が省ける。
  • 資金計画の相談もできるので、計画を考える時間が短縮できる。
  • 各社の資料がまとめて手に入り、比較しやすくなる。
  • 無料で利用できるので、お金が一切かからない。

タウンライフ家づくりのメリットは、資料集めに時間がかからないところ。

休日や平日の夜など、プライベートな時間の消費を最小限にできるところが大きなメリットです。

無料で利用でき、追加費用も一切かかりません。

真剣に家づくりを考えている方なら、いますぐタウンライフ家づくりを利用してもメリットを感じられるはずです。

タウンライフ家づくりの注意点

タウンライフ家づくりの注意点
  • 地元の工務店などマイナーな会社が出てこないので、良い会社があっても見落とすことがある。
  • 詳細な間取りや見積もりを出してもらうことは不可能。
  • 資金計画書がもらえない会社がある。
  • 資料が送られてこない会社がある。
  • 電話営業されることがあり、多少の時間を取られる。

タウンライフ家づくりの注意点は、地元の中小工務店で出てこないところがあることです。

資料請求をした会社から資料が送られないことがありましたが、タウンライフ家づくりの対応が良くないのではなく、施工会社が対応しれくれていないと言えるでしょう。

全ての会社から見積書や間取り図がもらえるとは限りません。

カタログだけ送ってくる会社もありますが、時間をかけずに資料集めができる点はとても便利なサービスです。

タウンライフ家づくりを使ってみた感想

タウンライフ家づくりを実際に使いましたが、インターネットの口コミや評判サイトで書かれている内容より良い印象を受けました。

資料請求をした後、電話がかかってくるメーカーもありました。電話の内容はお礼と資料送付の連絡程度。

営業の方が強引に話を長引かせようとすることありませんでした。

まとめて資料請求ができる手軽さがとても便利で、1件1件メーカーに資料を依頼するより圧倒的に時間短縮になります。

私が資料請求をしたのは平日の夜でした。基本的にメールやり取りで、休日の時間を全く使わずにこれだけ資料を集められる便利さは他に無いと感じました。

大手ハウスメーカーはもちろん、知らなかった工務店も候補にあがってきたのでとても参考になりました。

すべてのハウスメーカーがカタログ以外に見積もりや間取りを送ってくれるとは限りませんが、家づくりの良いパートーナー探しを目的として利用するなら、とても便利で良いサービスです。

タウンライフ家づくりは、注文住宅の資料集めをされる方にとてもおすすめなサービスです。登録も簡単なので、家づくりをお考えのかたはぜひ利用してみてください。

今なら「成功する家づくり7つの法則」という、家づくりに役立つ小冊子が資料請求と同時にもらえます。

\カンタン・無料・たった3分の入力/

タウンライフ家づくりの利用についてQ&A

タウンライフ家づくりから資料請求をすると、何度も電話営業をされる?

営業の電話をかけるかどうか、タウンライフ家づくりは関係ありません。タウンライフ家づくりはユーザーとメーカーをつなげる橋渡しをしているだけなので、電話営業するかはメーカー判断です。

実際、営業の電話がかかってくる会社はあります。何度も電話営業をされるかどうかは、営業マンによります。

タウンライフ家づくりから資料請求すると営業電話は無いと書かれたサイトがありますが、そんなことはあり得ません。全てのメーカーとは限りませんが、電話営業はあると思って利用してください。

電話の頻度が多く感じるなら、電話をかけないでくださいとハッキリ伝えましょう。

タウンライフ家づくりは無料で使える?

全てのサービスが無料で使えます。

検索しても地元の工務店が出てこなかった・・・

全国にあるすべてのハウスメーカーや工務店が登録されているわけではありません。

登録件数は随時更新されていきますが、登録されないメーカーもあります。

ほんとうに間取り案や土地情報、概算見積もりはもらえるの?

初回の依頼だけでは、全ての資料がもらえないメーカーもあります。詳しい条件や予算、暮らしのイメージを打ち合わせをすることで詳細資料を作ってくれるメーカーもありました。

最初から土地情報や間取り案を出してくれるメーカーもあります。

ハウスメーカーによって対応はまちまちなので、資料請求するときにできるだけ詳しい条件を記入しておくことをおすすめします。

タウンライフ家づくりから資料請求をしたら、メーカーの電話営業が無いと書かれているサイトがあったけど本当ですか?

メーカーからの電話営業が無いと言い切る事はできません。

メーカーの営業マンが営業のために電話をすることは自然な流れです。中にはメールのみで対応し、話が進みそうなら直接お話させてほしいという営業マンもいます。

タウンライフ家づくりから資料請求をしたからといって、電話営業が無いということはありえませんので注意してください。

>>タウンライフ家づくりのHPを見てみる

無料で利用できる資料請求サイト3選

注文住宅の資料請求サイト3選です。以下ご参考にどうぞ。

タウンライフ家づくり

メーカー登録件数が多く、資料請求と同時に土地情報・間取り案も一緒に申し込みができる唯一のサイト。

LIFULL HOME'S

(ライフルホームズ)

メーカー登録件数がとても多い。売り出し中の土地情報も検索ができる。とにかくカタログをたくさん集めたい人むけのサイト。

持ち家計画

コラムが充実していて勉強になる。相談・見学に参加した件数分のギフト券がもらえて、お得に情報収集ができるサイト。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次